2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 miyazaki-jinja ぶろぐ 秋祭り!神楽が来た!!!! 令和4年宮崎神社の例祭 本日、無事に執り納めることができました。 今年は「神楽が来る!!」 秋祭りに三年ぶりに神楽が帰ってきました。 正午から祭典。 日頃の生活のなかでいただく水や火、食事などの神様からの恵みへの感謝を申 […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 miyazaki-jinja ぶろぐ 支部の神宮大麻暦頒布始奉告祭 本日は、広島県神社庁賀茂支部の、神宮大麻暦頒布始奉告祭がありました。 伊勢の神宮で奉製された神宮大麻と神宮暦。それが神宮から神社本庁へ、さらに各都道府県の神社庁へ、そこから各地区の支部に授受され、各神社から各ご家庭へと頒 […]
2022年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月10日 miyazaki-jinja ぶろぐ 宮崎神社の秋祭り 神楽があるよ! 秋祭りに神楽がくる 令和4年10月30日(日)は宮崎神社の秋祭りです。 3年ぶりに秋祭りで神楽が奉納されます。 午後1時頃から、 【広島県無形民俗文化財指定 有田神楽団】 による神楽奉納が開演します。 里山に響く神楽の賑 […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 miyazaki-jinja ぶろぐ 夏のお焚き上げ 本日、天気は快晴!! 気温もそこそこ ということで、夏のお焚き上げを行いました。 神社で受けた御守りや御神札などは、一年を目安に取り替えをします。そして古い御守りなどは、神社に返納いたしましょう。 返納された御守りや御神 […]
2022年7月31日 / 最終更新日時 : 2022年7月31日 miyazaki-jinja ぶろぐ 夏越の大祓・夏越の除災招福祈願祭 令和4年の夏越の大祓 無事に執り納めることができました。 早朝より、総代の方々に集まっていただき、時折雨が降る中、立派な茅の輪を作っていただきました。 10年目となりますと、ベテランの方もいらっしゃって、とても頼もしいで […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 miyazaki-jinja ぶろぐ 神主のお仕事 草刈り編 神主のお仕事というと、みなさんは、装束を着てご祈願ご祈祷をしているイメージがあるのではないでしょうか? それも大切なお仕事のひとつではあります。 もちろんそれだけではありません。 例えば、境内の清掃整備もございます。 春 […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 miyazaki-jinja ぶろぐ 春花祭だ!神楽だ! 4月9日 ついにやってきました春花祭!!!お昼2時から、御社殿では神事が斎行されました。里山を彩り、人々の心を和める鮮やかな草花のお恵み、しゃくなげの咲き誇る花の美しさに感謝もうしあげ、皇室の弥栄、農作物の豊穣や商工業の […]
2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 miyazaki-jinja ぶろぐ 春花祭の準備はテキパキと! 本日早朝より、宮崎神社の総代会の皆様に集まっていただいて、春花祭の準備作業をしました。 年度末ということもあり、畑仕事や地域の行事などの合間を縫って、集まっていただきました。ありがたいです(*´ω`*) 普段は宮司ひとり […]
2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 miyazaki-jinja ぶろぐ 春祭りは神楽がくる!! 今年もやってきました、宮崎神社の春祭り「春花祭」 今年は4月9日(土曜日)午後3時から、奉納行事が行われます。その前に、神職と総代参列による神事が行われます。 例年、春祭りでは、演劇や楽器演奏、歌唱などの奉納演奏を行って […]
2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 miyazaki-jinja ぶろぐ 雪の祈年祭 2月17日、この日は祭日です。 あれ?祝日でもないし、なんの日?と思われるかもしれません。 実は2月17日は「祈年祭(きねんさい)」というお祭りの日なのです。 伊勢の神宮をはじめ、全国各地の神社ではこの日に「祈年祭」が斎 […]