
ご祈願・ご祈祷の案内
安産の神さま
宮崎神社の御祭神である息長帯比売命こと神功皇后さまは、身重にも関わらず出征、凱旋され、そして無事に応神天皇をお産みになられたということから、安産育児の神として広く信仰されるようになり、子授けから子育てまで、ご神徳を発揚されています。
またそのことから、宮崎神社は古くより、東広島市(旧賀茂郡)を中心に広く広島県一帯より、子授け・安産、ひいては子供たちをお守りくださる、とても慈愛に満ちた神さまが鎮まっていらっしゃると、篤い崇敬を集めています。
安産祈願のご案内
安産祈願とは、子宝に恵まれたことを感謝申し上げ、母子共に健康で無事の出産、生まれてくる子供が元気で丈夫に育ちますようにと祈る祭です。
ご夫婦でのお参りはもちろん、ご家族、またご友人など、多くの方々とお参りし、みな様と一緒に安産を祈っていただければと思います。
安産の吉日 戌の日
たくさんの子を産み、お産が軽い 犬は、昔から安産の守り神として人々に愛されてきました。
その戌(いぬ)にあやかって、12日に一度訪れる戌の日に、妊婦さんと赤ちゃんの無事を願って、安産祈願を 行うようになったと言われています。
また古く鎌倉時代から「戌」の日を吉日として帯びを結ばれています。多産でお産が軽いことから、この日を安産の吉日と選ばれているようです。
それ以外にも、ご体調・ご都合のよい日にお参りください。

令和4年 戌の日
7月の戌の日
7月8日(金曜日) |
---|
7月20日(水曜日) |
8月の戌の日
8月1日(月曜日) |
---|
8月13日(土曜日) |
8月25日(木曜日) |
よくある質問
- 「初穂料は、どうやって納めればいいですか」
初穂料はのし袋に入れ、表書きには「初穂料」と記してください。水引は、紅白のものをお使いください。水引の下には、祈願を受ける方のお名前、七五三ではお子さんのお名前をお書きください。 - 「持参するものはありますか?」
初穂料とは別に、お酒やお米などのお供え物があれば、お申し出ください。のし紙には「奉献」と記し、お供えする方のお名前をお書きください。また「安産祈願」「初宮詣」「七五三」では社殿で記念撮影を行えますので、ぜひカメラなどご持参ください。 - 「1組(自分の家族)だけの、ご祈願をお願いしたいのですが・・・」
宮崎神社では、時間を区切って1組づつご祈願を受けていただいております。しかし、混み合う場合は、数組ご一緒になることがございますので、予めご了承ください。 - 「本人達の代わりに、祈願を受ける事ができますか?」
代理の方でも御祈祷を受ける事ができます。その場合は、ご本人様の生年月日・現住所、ご本人様が身につけている物を持参ください。 - 「ご祈願は、どのぐらい時間がかかりますか?」
祭典は約30分~40分かかます。時間に余裕を持ってお参りください。 - 「駐車場がありますか?」
境内に30台超の駐車スペースがございます。停めやすい場所に駐車して下さい。また車のお祓いの方は、境内の狛犬前までお進み下さい。 - 「どのような服装をすればいいですか?」
男性はスーツ、女性はそれに準ずる服装が望ましいです。平服でも結構でしょうが、ご祈願は神さまに「日頃の感謝と願いを申し上げます」ので、神さまに失礼のない清潔な服装で、お参り下さい。
お問合せ・お申込み
祈願のお申込み
午前9時からお受けしています。
土日祝日はもちろん、平日でも祭典に参列していただけます。
それ以外の時間帯につきまして、ご相談ください。
ご祈願のお申し込みは、必ずご予約を入れてください。
前日当日からのご予約も受け付けていますが、お早めにご予約戴ければ、希望の時間帯の空が取りやすくなっています。
まずは、お問合せください。

初穂料
一件につき五千円、七千円、一万円よりお志
ご本人以外でも、代理による参拝もお受けしています。
長期祈願
当日の祈願祭後、それぞれの期間、朝の日供祭で祈願申し上げます。
◎一ヶ月祈祷:一万円
◎三ヶ月祈祷:二万円
◎半年祈祷/三万円
◎一年祈祷/六万円
※「戌の日安産特別祈願祭」は毎月一度の祈願となりますので、長期祈願とは異なります。
☎082-401-2767
宮崎神社公式LINEからもお問合せ・お申込みをお受けしています。
友達登録をして、ご連絡下さい。

【ご注意】
誠にお手数をおかけしますが、フリーメールご利用時において「受信/受信拒否」の設定をされている場合、送信元が「@white.megaegg.ne.jp」のメールを受信できるように、 迷惑メール設定から解除して頂く様お願い致します。
【お願い】
ご祈願のお申込みには「お名前・ご連絡先・希望日時・祈願内容」をご記入ください。
日時・内容などを確認の上、48時間以内に連絡を差し上げます。
それをもちまして申込みの受付完了となりますのでご注意ください。
連絡がない場合は、お手数ですが迷惑メール設定の確認または再度フォームの送信をお願います。