ぶろぐ 昭和の日に寄せて──祈りとともに生きた昭和天皇 昭和天皇の祈りと生涯を、宮内庁『昭和天皇実録』をもとに詳しく解説。宮崎神社公式ブログ、昭和の日に寄せた特別記事。 2025.04.29 ぶろぐ神社と神道のおはなし
ぶろぐ 天皇陛下だけがまとう“光の衣”──黄櫨染御袍とは 黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)とは?天皇のみが着用を許された「禁色の袍」の歴史と祭祀での役割を、神社専門家がわかりやすく解説します。 2025.04.29 ぶろぐ神社と神道のおはなし
ぶろぐ 時代を越えて受け継がれる祈り ― 宮崎神社と地域の物語 ―前回の記事でお伝えした「このままでは宮崎神社が消えてしまうかもしれない」という切実な現状に、たくさんのご声援をいただきました。皆様がわが事として未来を案じ、温かな言葉を届けてくださったことに、宮司として深く感謝申... 2025.04.20 ぶろぐ
ぶろぐ このままでは宮崎神社が消えてしまう? ― 未来に残すべき「地域の宝」とは 想像してみてください。いつもそこにあるはずの景色が、ある日突然、失われてしまったとしたら…?私たちにとって、あまりにも身近で、当たり前の存在となっている宮崎神社。しかし今、その「当たり前」が、静かに、しかし確実に、未来から消え去ろうとしてい... 2025.04.16 ぶろぐ
ぶろぐ 今年の春花祭が咲きました! 令和7年4月5日(土) 宮崎神社の開花宣言里山の春を告げる春花祭に合わせたように、境内の桜が咲き始めました。正午からは、春花祭の祭典を斎行日頃の神恩感謝と、里山を彩る草花の恵みに感謝申し上げ、今年の五穀豊穣と産業の繁栄を祈念申し上げました。... 2025.04.06 ぶろぐ神社のお祭り
ぶろぐ 【全国初!?】宮崎神社が挑む「継続寄付型クラウドファンディング」 宮崎神社は「神様とのご縁を結び、あなたの暮らしに寄り添う」これまで地域の皆さまに温かく支えられてまいりました。この度、神社の未来をさらに輝かせるため、おそらく全国初となる神社での【継続寄付型クラウドファンディング】をスタートいたします!プロ... 2025.04.02 ぶろぐ
ぶろぐ 天長祭 東広島市の宮崎神社も聖寿万歳! はじめに2月は日本の伝統と歴史に思いを馳せる月です。2月11日の建国記念の日、そして2月23日の天皇誕生日は、日本という国の根幹をなす重要な記念日。宮崎神社では、天皇陛下のご誕生日を祝う「天長祭」を厳かに斎行し、日本の伝統を未来へ継承する一... 2025.02.23 ぶろぐ神社のお祭り
ぶろぐ 東広島の春!令和7年春花祭 やります! 🌸 春の訪れを祝う特別なひととき - 宮崎神社 春花祭 🌸今年も春花祭の季節がやってまいりました!4月5日(土曜日)宮崎神社の境内で「春花祭」を開催いたします。春花祭は、地域の皆様と一緒に春の訪れを祝う、宮崎神社の一大イベントです。境内には... 2025.02.16 ぶろぐ神社のお祭り
ぶろぐ 東広島にも最強寒波が到来 2月2日から雪です。2月3日は、水分たっぷりの重たい雪が積りまして、参道は倒竹で通行止めにもなりました。さらにテントもひと張り…━━( ゚Д゚; )さらに寒波が続いて、一週間ほど、宮崎神社の境内は雪景色となています☃2月ということもあり、厄... 2025.02.08 ぶろぐ
ぶろぐ 東広島の宮崎神社で世界に一つだけの御朱印を✨ 宮崎神社では、あなただけのオリジナル御朱印を自分で作成できる特別な体験を提供しています。簡単な4ステップで心に残る参拝記念を手に入れましょう。初穂料は500円より。詳細は公式ブログで! 2025.02.01 ぶろぐ