ぶろぐ雷雨の合間の地鎮祭 今日も高温多湿!朝拝の時、社殿内は気温23℃ほどですが湿度は80%を超えていました。蒸しますね。 午前中に会社の工事の安全祈願。各々の務めに怠ることなく緩むことなく勤めることで、そのうえで神様のお恵み、お導きをいただくことができるかと存じま...2021.07.15ぶろぐ神社の日常
ぶろぐ葉っぱ一枚一枚に神が宿る 外祭で使う榊を採取。 こちらが地鎮祭など、神社以外の場所で祭事を行う場合に、神様をそのお祭りの場にお招きする際の依代となる「神籬」となります。 そして自然の榊は、当然のようにホコリなどの汚れが付着していることもあります。 神様が宿られる榊で...2021.07.13ぶろぐ神社の日常
ぶろぐ夏越の大祓案内発送 約500通、二週間ほどかかりましたが、ようやく。お手元に届くまで、しばしお待ち下さい。 また宮崎神社の夏越の大祓へのお申し込みは、来月20日頃までお受けしています。ぜひご連絡下さい。2021.06.29ぶろぐ神社の日常
ぶろぐ草刈りも神主の日常 今日も午前中は草刈りブンブン( ✌︎'ω')✌︎ 森周辺と駐車場一部。あと半分ぐらい残っていますが、今日はこれぐらいで。 午後からは、夏越の大祓の案内発送作業。2021.06.24ぶろぐ神社の日常
ぶろぐ【テレビ派の取材】 先ほど、広島テレビの「テレビ派」の取材で、中島尚樹さん達が来社。 地元の小学校の閉校にあたり、閉校記念事業について宮司も卒業生として一枚噛んでいるということでインタビュー撮影です。 2月19日(金曜日)「テレビ派」の「テレビd eファンディ...2021.02.17ぶろぐ神社の日常
ぶろぐ如月月次祭へのお供え物の御礼 本日2月朔日、如月の月次祭を斎行いたしました。日頃の神恩感謝を申し上げ、皇室の弥栄と、皆様の平安、併せて新型コロナウイルス感染症早期終息を祈念申し上げました。 また本日の月次祭に、果物やお菓子などをお供えいただきました。日頃よりSNSなどで...2021.02.01ぶろぐ神社の日常
ぶろぐ広島ホームテレビ「5UP!」の取材 先程、広島ホームテレビ「みみよりライブ 5up!」の取材がありました。県内のYouTuberを特集するということで、神主YouTuberの取材に雨のなか来社。 宮司のインタビューでは、You Tubeを始めたきっかけや、動機、どういう動画を...2021.01.26ぶろぐ神社の日常
ぶろぐ古御神札返納所 古い御守や御神札を返すときの注意点 返納所ってどんなところ? 古いお守りや御神札を神社に返すときの注意点とは? 返納所に、これを入れるのはヤメて下さい……。2021.01.10ぶろぐ神社の日常