コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島 宮崎神社・安産祈願・厄除け・交通安全

  • 由緒
  • ご祈願・ご祈祷
  • ぶろぐ
  • 崇敬会おむすび会
  • お問合せ

ぶろぐ

  1. HOME
  2. ぶろぐ
2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 miyazaki-jinja ぶろぐ

お祓いを受けに

今日は一日晴天でして、久しぶりに雨がふらなかったなと印象です。ですが蒸し暑いですね。社殿のなかは、湿度が70~80%ほどです。そういえば毎年、風鈴を吊るしているのですが、今年はまだ出していませんでした。7月中には……。 […]

2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 miyazaki-jinja ぶろぐ

感謝の井戸埋め

朝から雨が降っていましたが、お昼前には止んでいました。昨日の雷の影響か、社務所は停電状態でしたが、地元の電気屋さんに観ていただいて、無事に復旧できました。これで一安心です。 今日はお昼前に、井戸埋めのお祭りでした。 保育 […]

2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 miyazaki-jinja ぶろぐ

雷雨の合間の地鎮祭

今日も高温多湿!朝拝の時、社殿内は気温23℃ほどですが湿度は80%を超えていました。蒸しますね。 午前中に会社の工事の安全祈願。各々の務めに怠ることなく緩むことなく勤めることで、そのうえで神様のお恵み、お導きをいただくこ […]

2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 miyazaki-jinja ぶろぐ

お供物にして、清め

お塩は神様へのお供物でもあり、それそのものに清めの力があるとされています。 お相撲さんが土俵入りにお塩をまきますよね。不正も邪な企みもない、真剣勝負の場を清める意味もあります。

2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 miyazaki-jinja ぶろぐ

葉っぱ一枚一枚に神が宿る

外祭で使う榊を採取。 こちらが地鎮祭など、神社以外の場所で祭事を行う場合に、神様をそのお祭りの場にお招きする際の依代となる「神籬」となります。 そして自然の榊は、当然のようにホコリなどの汚れが付着していることもあります。 […]

2021年7月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 miyazaki-jinja ぶろぐ

【ご注意】オンラインお賽銭について

宮崎神社つきまして、下記サイト内に記事がございます。ですが、一切許可しておりません。全国の神社にオンラインで賽銭を納められるようになっておりますが、当社には連絡も無く、契約も取り交わしておりません。万一被害に遭われても、 […]

2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 miyazaki-jinja ぶろぐ

7月の月次祭

文月の月次祭を斎行いたしました。 日頃の神恩感謝、皇室の弥栄と、氏子崇敬者皆様の平安を祈念申し上げます。 また先日、当社YouTubeチャンネルの視聴者から、北海道のお菓子を奉納いただきましたので、併せて供進、奉告申し上 […]

2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 miyazaki-jinja ぶろぐ

夏越の大祓案内発送

約500通、二週間ほどかかりましたが、ようやく。お手元に届くまで、しばしお待ち下さい。 また宮崎神社の夏越の大祓へのお申し込みは、来月20日頃までお受けしています。ぜひご連絡下さい。

2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 miyazaki-jinja ぶろぐ

草刈りも神主の日常

今日も午前中は草刈りブンブン( ✌︎’ω’)✌︎ 森周辺と駐車場一部。あと半分ぐらい残っていますが、今日はこれぐらいで。 午後からは、夏越の大祓の案内発送作業。

2021年6月9日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 miyazaki-jinja ぶろぐ

皇室(宮中)と伊勢の神宮の茅の輪

夏越の大祓でおこなわれる茅の輪くぐり。神社だけではなくて、宮中と伊勢の神宮でも、茅の輪くぐりが行われていた!?茅の輪にまつわる歴史のお話。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

「ドーナツトーク」出演

2023年2月7日

【告知】テレビ出演

2023年1月30日

令和5年 初詣の案内

2022年12月19日

テレビ撮影!!

2022年12月16日

秋祭り!神楽が来た!!!!

2022年10月30日

賽銭泥棒、一件落着

2022年10月22日

支部の神宮大麻暦頒布始奉告祭

2022年10月20日

ま~た賽銭泥棒が!(#^ω^)

2022年10月17日

宮崎神社の秋祭り 神楽があるよ!

2022年10月10日

鯛の縛り方

2022年10月3日

カテゴリー

  • ご祈願ご祈祷
  • ぶろぐ
    • 神社のお祭り
    • 神社の日常

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 由緒
  • ご祈願・ご祈祷
  • ぶろぐ
  • 崇敬会おむすび会
  • お問合せ

〒739-2302広島県東広島市福富町下竹仁71-1
☎082-401-2767

お気軽にお問い合わせください。082-401-2767受付時間 9:00-17:00

お問い合わせ

Copyright © 広島 宮崎神社・安産祈願・厄除け・交通安全 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

お気軽にお問い合わせください。082-401-2767受付時間 9:00-17:00

お問い合わせ
  • 由緒
  • ご祈願・ご祈祷
  • ぶろぐ
  • 崇敬会おむすび会
  • お問合せ
PAGE TOP